【副業ライター40日目の記録】クラウドワークスで得た報酬と学び🌱

副業奮闘記 ブログ運営 学び・スキルアップ ゆずしお

こんにちは、「ゆずしお」です🍋🧂 今日はちょっと嬉しい報告があって、記念にこの記事を書いています✍️

実は、ついに… **クラウドワークスで“初の4桁報酬”**をいただきました!🎉

とはいえ、これはまだテストライティング段階のお仕事。 本採用になるかは現在審査待ちですが、ここまでの40日間を思い返すと、 少しずつ進んでこられた実感があります☺️

このブログでは、クラウドワークス 副業 初心者としてスタートしたわたしの体験をリアルに記録しています。


🗓 クラウドワークスに登録して40日が経ちました

まずは、わたしが副業ライターとしてクラウドワークスに登録したのは、2025年3月9日のことでした。 それからちょうど40日が経ちました。

1件目に応募したのは登録の翌日、3月10日。 「未経験OK!副業ブログライター大募集!」というタイトルに惹かれて応募しましたが、 メッセージでいきなりGoogle Meet面談に誘導されて、 「え、クラウドワークスってメッセージ内で完結するんじゃないの!?」と大混乱😱

当時、リベ大の副業チャットで相談したところ、 「信頼関係ができた後ならともかく、いきなりはないですね…」と教えてもらい、辞退することにしました。


🤔 初心者歓迎の案件、ほんとに大丈夫?

次に応募したのは「初心者優遇!実績作りに最適✨」というエステの口コミ案件。

ところが、よく読むと… 「エステに行って体験して、高評価の口コミを書いてください」という内容。

え、自費で…?🤔 案件には明記されてなかったけど、どう考えても自腹じゃん!と感じ、こちらも辞退💦

このあたりから、 「未経験歓迎」「初心者優遇」だけにこだわるのは危険かも…と気づきます。

そこで、クラウドワークスの副業経験者のアドバイスをもとに、 文字単価0.5円以上を目安に、経験者優遇案件にも応募していくことにしました。


✨ 少しずつつかめてきた感覚

その後は、自分にできそうな案件を見つけては、とにかく応募!

  • 応募件数:20件
  • テストライティング経験:6件(うち2件は再依頼あり)
  • 辞退:7件(うち5件は怪しいZoom面談テンプレ案件)
  • 音沙汰なし:7件(応募後、連絡なしで終了😢)

こうして数字で振り返ってみると、試行錯誤の連続でした。


📝 初めてのお仕事:LINE系ショート動画シナリオ

最初に受けたお仕事は、マニュアルがしっかりあるLINE系のシナリオ案件でした。

  • 視聴者にどう伝えるか?
  • NG表現をどう避けるか?
  • 表現の制限と戦うシナリオ作り

など、いきなり壁だらけ😂

添削者さんから「全やり直し」の指示をもらい、丸3日かけて納品した初報酬は、 **手取り390円(時給約5円…!)**でしたが、これが記念すべき一歩✨


🔥 官能小説に挑戦してみた

続いて取り組んだのが、5000文字の官能小説テストライティングです。

実はこれ、すごく楽しくて、「あ、わたしこれ向いてるかも!」と思えた案件でした💕 手取り報酬は558円。時給換算は10円くらい(笑)ですが、いい経験になりました。

ただこのとき、提示されていた金額と実際の金額にズレがあるように感じて、 「もしかして間違いかな?」と思い、やんわり確認したところ、

「不服ならやめていただいて結構です。皆さんこれでやってもらってますので。」

という、少し強めの返答をいただきました。

結局のところ、“税込・手数料込み”の意味を理解していなかったわたしの勘違いだったのですが、 その伝え方に少しショックを受けてしまって…🥲


🧂 2chスカッと系YouTubeシナリオも挑戦!

次に取り組んだのが、スカッと系ショート台本のテスト案件です。 「なんか違う気がするなぁ」と思いつつも、自分なりに出し切って提出。

すると、とても丁寧なフィードバック! 「読んでくれたんだな」と伝わるやり取りに、思わずうるっときました。

添削の内容も具体的で的確。 返ってきた修正版台本の完成度には圧倒されて、 「これがプロの仕上がりか…!」と感動✨

さらに、2回目の依頼では、手取り報酬をアップしてくださるなど、 やっぱり人との関わりの中には“温度”があるなと感じた出来事でした☺️


🎊 初の4桁報酬!馴れ初め系シナリオ1万文字

そして、ついに! 馴れ初め系YouTubeシナリオ(1万文字)のテストで、 手取り2,340円の報酬をゲット✨

睡眠時間を削りながら42時間かけて仕上げた渾身の1本💦 現在、継続依頼になるか審査中です。


💰 現在までの合計手取り報酬は…

ここで、これまでの報酬をまとめてみます。

  • LINE系ショート台本テスト:390円
  • スカッと系台本①テスト:117円
  • 官能小説テスト:558円
  • 馴れ初め系1万字テスト:2,340円

合計:3,405円!

🌸報酬まとめをイラストで整理するとこんな感じ👇

とはいえ、ぜんぶ「テストライティング」です🤣

でも、本契約に至らなくても、得たものはたくさん。 「書くのが好き」「向いてるかも」という気持ちや、 「それでも報われなかった悔しさ」も、すべて今のわたしの糧になっています🌱

ちなみに、ChatGPT(sai)の有料プランに3,281円払っているので、 **実質の儲けは…124円!?**🤣(でも価値はプライスレス💎)


🌟 少しずつ感じる変化と、これからの目標

最近では、スカウト(「やってみませんか?」的なお誘い)も少しずつ増えてきました。

応募してもまったく返事がなかった頃を思えば、 これはとても大きな変化だと感じています。

やっぱり、「クラウドワークス 副業 初心者」こそ、まずは実績を積むことが大事なんだなと痛感中。

まだまだ収入は小さいけれど、 「自分の書いた文章が誰かに届く」って、やっぱり嬉しいものですね☺️


🛌 でも正直、体力的には限界も感じてます…

一方で、最近では朝4時半まで執筆→5時就寝→7時起床→出勤…なんて日も💦 家事や子育ての合間に何とか書き進めています。

娘からも「お母さん、いつ寝てるの?」と心配される日々😅 (最近は少しずつ学校に行くようになってきて、それもまた嬉しい変化です🍀)


🚀 次の目標:「手取り1万円」!

そこで、次の目標はトータル手取り1万円! そして、ライターとしての働き方を、フロー型からストック型へ少しずつ移行していきたい。

まずは作業スピードをあげて、 「ずっと残せるコンテンツ」も育てていけたらなと思っています📚


🐾 最後に

ここまで読んでくださって、ありがとうございます!

クラウドワークス初心者が副業で報酬を得るまでのリアルな記録。 それが少しでも誰かの役に立てば嬉しいです😊

もし「これからクラウドワークスで副業を始めたい!」という方がいたら、 わたしの体験談が少しでも参考になれば嬉しいです。

そして、自分自身にも「よくがんばったね!」と声をかけてあげたいと思います🌸

🔗 参考リンク:

※このブログは「クラウドワークス 副業 初心者」のリアルな軌跡を記録するものです📝

コメント

タイトルとURLをコピーしました